top of page

​Guideline

切り抜き動画に関するガイドライン

 

AnimaConnect 所属VTuberの動画・配信を対象としたガイドライン

 

はじめに

 

平素より、AnimaConnect所属VTuberへのご声援を賜り、誠にありがとうございます。

当社では、所属VTuberの活動を応援してくださる皆様による「切り抜き動画」を大切に考えております。

 

ファンの皆様が安心して創作活動をお楽しみいただけるよう、以下のとおりガイドラインを定めております。本ガイドラインを遵守いただく限り、個別の申請や許諾は不要です。必ずご一読いただいたうえ、健全な創作活動にご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

本ガイドラインは、AnimaConnectに所属するすべてのタレントに適用されます。

 

 

1. 切り抜き動画の制作について

 

■ 許可される範囲

 • 創作性のある動画:配信や動画の一部を編集し、字幕・演出等を加えた創作性のある切り抜き動画の投稿は、問題ございません。

 • 対象コンテンツ:公開済みの通常配信・動画(アーカイブ含む)を対象としてください。

 • ライブ配信中の切り抜き禁止:配信中またはアーカイブ公開前のリアルタイム切り抜きはご遠慮ください。

 • 個別許諾不要:本ガイドラインに則ったものであれば、当社への事前申請や個別許諾は不要です。

 

■ 対象外・禁止されるコンテンツ

 • メンバーシップ限定配信や有料イベント等、限定公開コンテンツ

 • 無断転載・未編集の動画(例:元配信をそのままアップロードしたもの)

 • 他者の切り抜き動画やファン作品を再投稿する行為

 • その他、当社所属タレントによって切り抜きを禁止、制限する意向が示されたコンテンツ。

 

 

2. 禁止事項

 

以下の行為は禁止いたします。該当する動画は削除要請、またはプラットフォーム上の対処を行う場合がございます。

 • タレントの意図を歪める過度な編集・誤解を招く構成

 • 公序良俗に反する表現、誹謗中傷や名誉毀損に該当する内容

 • 公式コンテンツと誤認させるサムネイル・チャンネル名・説明文

 • 当社コンテンツを利用した営利目的での広告・宣伝行為

 

 

3. 収益化について

 • YouTubeパートナープログラム等による収益化

ガイドラインを遵守した個人による切り抜き動画は、YouTubeやニコニコ動画等のプラットフォームが提供する広告収益機能のご利用が可能です。

 • 第三者権利に関するご注意

切り抜き動画内に第三者の著作物(ゲーム映像・BGM等)が含まれる場合は、各権利者のガイドラインをご確認のうえ、規定に従ってください。

 • 著作権表示・コンテンツIDの登録禁止

切り抜き動画を、自身のオリジナルコンテンツとしてコンテンツIDに登録することはお控えください。当社は、著作権を放棄するものではありません。

 

 

4. 投稿時のお願い

 • タレント名の明記:

タイトルもしくは概要欄のいずれかにタレント名を記載してください。

 • 元動画の明記:

概要欄には、元となった動画または配信のタイトルおよびURLを記載してください。

(例:「元動画:『〇〇配信』https://~」)

 • 非公式である旨の明示:

ファン制作による非公式コンテンツであることを、タイトルまたは説明欄に記載していただけますと幸いです。

 

 

5. 違反が確認された場合の対応

 • 軽微な違反の場合:まずはご連絡のうえ、動画の修正または削除をお願いすることがございます。

 • 悪質または重大な違反の場合:著作権侵害としてプラットフォーム上での削除申請、または法的措置等の対応を行う可能性がございます。

 • 明確なガイドライン違反が繰り返される場合、今後の二次創作活動の禁止措置を講じる場合がございます。

 

 

6. ガイドラインの改定について

 

本ガイドラインは、今後の状況に応じて内容を変更・改定する場合がございます。改定時は、公式サイトやSNS等を通じてお知らせいたしますので、随時最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。

 

 

おわりに

 

AnimaConnectでは、ファンの皆様のご厚意と熱意によって支えられていることを深く感謝しております。切り抜き動画を通じて、タレントや作品の魅力がより多くの方々に届くことを心より願っております。

 

今後とも、AnimaConnectおよび所属VTuberへのご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

bottom of page